Xojoというクロス開発プラットフォームを試しに使ってみる

投稿者: | 2016年2月9日

Xojoというクロス開発プラットフォームをwebアプリケーション開発で利用できないかと思い検証というかしている。

https://xojo.grapecity.com/
https://www.xojo.com/

Xojo自体はWebアプリケーションだけでなく、iOSやWindows、LinuxなどのGUIアプリケーションも作成できる。
一番の特徴は同じIDEで同じ言語体系を使用して開発ができるというところである。
言語仕様がBASICという事もあって初心者にも比較的とっつきやすくVBを使ったことがある人なら文法も似ているので簡単なコードはすぐに書けるだろう。
何よりIDEが単純(機能が少ない?)なので初めの一歩で挫折する事も無さそうだ。
Xcodeなんか色々ゴチャゴチャしててその複雑さにプログラミングを始める前に挫折する方もいるのではないだろうか。
その点Xojoは一応日本語化されているし単純な画面構成なのでとっつきやすい。
私的にはExcelよりシンプルだと思う。
慣れだと思うがIDEの難易度、習得のし易さはXcodeを100としたらXojoは5くらいである。

Xojoは無料の評価版みたいなものがあるので早速ダウンロードして触ってみた。
コントールも基本的なものは一通り揃っているのでそこそこのアプリケーションならこれでも良いかと思う。
GUIアプリがLinuxで動かす事ができるのはポイントが大きいのではないだろうか?
まぁ私の目的はWebアプリケーションなのでそこは重要ではないが業務系のアプリケーションクライアントをLinuxで、という選択ができるだけで大分状況が変わってくるのではなかろうか。
しかも他の環境用(Windowsなど)にもビルドすることができるので簡単にマルチプラットフォームなアプリケーションを作ることができる。
なんかXojoの宣伝にような感じになってしまったが自分としては初めて見たときは結構インパクトがあった。
なんせWindowsはVB.Net C#、Linuxでは簡単なperl程度で、GUIアプリはGTKとかやってられない、Javaは知らんし、iOSはswiftでとかやってきただけに一つの言語でできるなんて!
しかもフレームワークのおかげでコードも簡単っぽい。
職業プログラマーではないので複雑な処理をすることもないし、年齢的にも言語習得にあまり時間をかけたくないのでなおさらの事、このようなフレームワークを使わない手はないだろうと思った。
(プログラマー的なものを目指している方はC++とかC#、JAVAをやった方が良いと思います)

しかし良いことだけではない。
まず個人で購入するには結構高価だ。
一番上のPro版で13.5万と高いがそんなものかなと思ったらライセンス料で毎年ライセンス料金が発生する。
法人で業務として使う分にはちょっとした経費の範囲であろうが個人でちょっと使うのに毎年十数万なにがしの出費はでかい。
毎年車検が来るようなものである。
一応無料版ありフル機能使えるしXojoの言語学習用には十分である。
がしかしビルドできないのでちゃんと使うにはライセンス料金が発生する。
(実行はできるので一通りのことは試すことはできる)
VisualStudioのように非商用であればフル機能ではないにしろ無制限に使えるとうれしい。
またはパッケージ販売で購入時だけ費用が掛かる、とか法人向けと個人向け、それとアカデミーパックみたいな感じでライセンス形態を分けて安価に提供してほしい。

話を戻すと私がWebアプリに、と思ったのは何点か理由があるが簡単に言えば、今からphpやjavaを習得しても利益が無いからである。
私はWindowsも使うがLinuxもかなり使う。
最近はMacでSwiftもやる。
多少費用が掛かっても、なるべく簡単に目的を達したい。
他のモノより生産性が良いと思われるので私のニーズにXojoはぴったりマッチしているのである。

何はともあれ結構使えそうなツールなのでまずは無料版でどんな感じか試してみたいと思う。

Xojoというクロス開発プラットフォームを試しに使ってみる」への4件のフィードバック

  1. ひらくん

    どもども Xojo ユーザーのものです。いちおうライセンスなのですが、開発環境のアップデートをしたい場合のみ支払いが必要で、購入した時のXojoのヴァージョンのまま使用する場合はとくに継続しての支払いは必要ありません

    返信
  2. ky 投稿作成者

    ひらくん様
    ライセンスの件、そーいう事なんですね。
    もし購入するとしたら折角なのでProかなと思っていたので朗報です。
    それにしてもHPの表記ではわかりずらいですね。
    それともう少し日本語のドキュメントがあれば導入に一気に拍車がかかるのですが。
    情報ありがとうございました。

    返信
  3. SlippingStaff

    こんにちは。購入に踏み切ろうか迷っている者です。
    業務と趣味の範囲で使用できる「簡単便利なクロス開発環境」を探しており、
    次の記事と併せ大いに参考にさせていただきました。

    やはり個人には高い、と思います。
    購入時のままならば支払い不要との情報ですが、最近の Mac OS X の下位
    互換切り捨てに着いて行くためには、結局アップデートが必要になるのでは
    ないかと想像します。

    アップグレード優待くらい用意してくれても良いのになぁ・・・
    (この点で元 RealBasic ユーザを逃がしているのではと、要らぬ勘ぐりをしています。)

    返信
  4. ky 投稿作成者

    SlippingStaff様
    お世話様です。
    私の稚拙な記事が少しでも役に立てたようで良かったです。

    アップグレード優待、Xojo本体の開発陣も各OSへの追随大変かと思いますがライセンス購入した私としては、ほんと切に願いたいです。
    せめて初回購入者は2年有効とか・・・

    その後、あまり記事にはしてませんがなんとか投資分を回収しようとXojoを業務用アプリ開発には結構使ってます。
    趣味のみに使うにはやはり高価といえますが業務に使うと思えば十分役二たつと思います。

    返信

SlippingStaff へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です