プログラム初心者によるiOSアプリ開発プロジェクト(5)
デバッグ環境準備 開発環境のXcodeは無料だがappストアにアプリを登録するにはdeveloper programに登録する必要があるようだ。 まだ早いが気合を入れて登録してみた。 こいつは有料だ。 それと実機デバッグ… 続きを読む »
デバッグ環境準備 開発環境のXcodeは無料だがappストアにアプリを登録するにはdeveloper programに登録する必要があるようだ。 まだ早いが気合を入れて登録してみた。 こいつは有料だ。 それと実機デバッグ… 続きを読む »
TableViewという壁 書籍や世のサンプルプログラムなどを試してTableViewの簡単な事はわかった。 しかし自由自在に扱えるまでにはまだまだ経験値が足らず、なかなか難しい。 どんだけやればTableViewマスタ… 続きを読む »
位置情報付きBBSスクリプト perlとphpは業務ではないが私事で利用したことがある。 どちらかと言えばちょっとした文字列を処理する用に多用しているperlの方がなれている。 現在webでは主流のjavaはJavaがま… 続きを読む »
どうやって実現するか? 前回思いついたアプリ、とりあえず仮称?コードネイムを考えたい。 まず日本語にしか対応しない予定なので日本っぽい名前にしたい。 最終的にはappストアに出したいのであまりふざけた名称はダメ。 思った… 続きを読む »
はじめに 新しい年も始まったことだし、何か新しいことにチャレンジしてみたいと思い始めました。 主に組み込み系以外のプログラミングをしたことがない筆者がiPhone用のアプリの開発を行おう、という無謀なプロジェクトです。 … 続きを読む »
仕事帰りちょっとした広場があったのでiPhone4s+ワイコンでの動画撮影テストを行ってみた。 前回と同様に手持ちの3軸ブラシレスジンバル+iPhone4sという組み合わせだ。 一応おなじような条件ということでスーツに革… 続きを読む »
三度目のパネル更新後、タッチパッドの反応がおかしくなって放置していたipad2だったが四度目のパネル交換に踏み切った。自分としては最後のパネル交換のつもりだ。 不具合の原因が、三度目のパネルの品質の問題かipad自体に何… 続きを読む »
少し前の話であるがiPhone6plusのsimフリー版をapple storeで購入した。 5sでも良かったのだがカメラ性能が向上しているというのでこちらにしたのだ。 現在はbmobileの高速定額simでデータ通信の… 続きを読む »
交換前はバッテリーの残量が、80%から一気に50%台になったり、変な挙動だったが交換後は正常にリニアな感じで残量が減るようになった。 バッテリーのモチという面では以前よりはだいぶ改善したが、もともとバッテリーのモチは良く… 続きを読む »
私用のiPhone4Sのバッテリーが怪しくなってきたので交換してみた。 交換するにはiPhone4Sを分解する必要があるのでやってみようという方は自己責任でお願いしたい。 必要なものは交換用のバッテリーと専用工具である。… 続きを読む »