owncloud6をインストール

投稿者: | 2014年5月4日

ふとowncloudのサイトをチェックしたらversion6がいつの間にかリリースされていた。
5系のversionのもので別段困っていたわけではないのだが、使い勝手が向上するならと思いインストールしてみました。
yumでも導入可能になったようだが、自分はアーカイブをダウンロードし導入。
http://owncloud.org/
前回はsqlliteでセットアップしたのだが今回はmysqlでやってみた。
事前にmysqlでDBを作成しておき展開先のURLをたたけば設定画面がでるのDB関連の情報を入力するだけでセットアップは完了した。

owncloudlogin
ちょっと雰囲気が変わりましたがログイン画面はこんな感じ。
仕事で使用するため一応URLは消させてもらいました。
owncloudlogin2
Webインターフェイスはこのようになってます。

最近のCMSはすごい簡単にできてしまうので超楽だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です