ウェアブルカメラの購入検討

投稿者: | 2014年8月31日

最近動画を撮影する事に目覚めましてビデオカメラなどを物色しているのであります。
画質重視で購入できる価格帯を調べたりして何個か此れはどうかなみたいな機種があったのですが、被写体が主に子供という事もあり手持ちで撮影となると色々面倒なのでウェアブルカメラはどうなかと検討しています。

HX-A500GoProSony HDR-A100V

パナソニックのHX-A500なんかなかなか良さそうで購入検討しております。
用途は親ばか的な事で恐縮ですがお出かけした時などの子供の撮影。
こいつの気に入った点はカメラのレンズ部分が小さいという事、人目も気になりますから。
肩掛けできるベルトのようなものがあるので、ハンズフリーで撮影できる。
しかもあまり目立たなそう。
頭に付けるマウンターは正直恥ずかしい。
4Kは不要だがFullHDの設定ができるし画質はまぁ満足できるレベル。
撮ってなんぼですから持ち出すのが億劫なるようでは駄目。
同じくウェアブルカメラであるGoProやSonyのHDR-AS100Vなども検討したがハンズフリーで子供を撮るとなると体に装着するマウンターがあるが胸からお腹にかけてなんか物々しい感じで、ちょっとこれを付けて外を歩く自信はありません。
抱っことか出来ないし。
パナソニックのHX-A500が最適なのかとなかば決めかけていたのだがYoutubeなどのサンプル動画をみると迷うばかりです。
いっそ面倒でも普通のビデオカメラの方が良いのかしら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です