私も使っている or 使ったことのある無償で使用できるオープンソースなCMSのメモです。
WordPress(ブログ)
メジャーなブログ用のCMS。
私も使用しています。
フリーのプラグインやテーマも多数あるので、難しいコード類をいじる事なくWebサイトを構築する事ができます。
多くのレンタルサーバーがWordPressに対応しているのでインストールも比較的簡単に出来ると思います。
aipo(グループウェア)
モバイルにも対応したグループウェア。
最低限の機能があるので小規模な事業者、グループなら便利に使えるでしょう。
linuxだけでなくWindowsもサーバーとして使用できインストールも自動なので専門的な知識が無くても容易に構築できます。
Owncloud(オンラインストレージ)
dropboxのようなクラウドストレージを構築できます。
自宅サーバーがあれば無料で大容量のオンラインストレージ運用できます。
Dropboxと比較すると便利な機能は無いがiOSやandroidクライアントアプリもあるのでDropboxの代用として十分な使用できます。
clipbucket(動画共有)
youtubeのクローンのような動画共有サイトを構築できます。
仲間内での動画共有や社内で教育用動画共有など、色々な用途に使用できます。
Flashをサポートしていないと再生が出来ないので注意です。
私も使ってます。
http://k2-y.com:8001/clipbucket/
OpnePNE(SNS)
mixiのようなsnsサイトを構築できます。
スポーツチームなどクローズドな団体の情報共有に最適です。
BBB(電子会議室)
電子会議室の代用に出来ないかと検討したオープンソース。
主な利用用途は教育用なようです。
つづく・・・