現在使用しているiPhone4に機種変する際にiPhone4の端末料金が0円になるかわりに抱き合わせで契約させられたフォトビジョン008HWという機器のお話です。
ことの発端はiPhone4死すなのですが、なんとか復活できないかとあがきました。結構あがきました。
簡単にいうとダウングレードに数日間チャレンジしたのですがappleは硬い。硬すぎる!
というわけであきらめムードが漂っていたときふと、先のフォトビジョンを思い出したのです。
やつのSIMぶった切ってiPhoneで使えないか!?
イオンSIMではだめでの同じSoftbankならと思ったのです。
フォトビジョンは月額690円程度で定額なので、これでパケ代定額使えたら最高ーー!だろーって。しかもイオンSIMと違って150kbpsでなく高速で。
世の中には同じようなことを考える人が結構するようで、SIMロックフリー端末で使えた的な記事がいくつかあったのだが、パケ代請求されたみたいなことも書いてありましてどうするか悩んだ挙句、とりあえずSIMを加工しなくても試せるDELL Streake001DLにさしてみた。
APNの設定などするのかな?なんてことを想定していましたが、あっさり認識。勝手にSMSを受信し始め、androidアプリの更新なんか始めたので、あわてて電源OFFに。結構パケット流れちゃったぽいのでちょっと心配です。iPhone4では試していませんが、感触的にはできるかも。
しかし、パケ代高額請求の懸念があるので、ひとまずフォトビジョンSIMでの運用は止めようということにしました。ちょっと次回の請求がどうなるか楽しみですが、触らぬ神にたたりなしって事で、止めておいたほうが無難かと思われるので、同じようなことを考えている人がいたら「止めとけ」って言いたいですな。
でも、APN設定を同じにすれば大丈夫かも?なんて悪魔が囁いております。