震災時とIT

投稿者: | 2011年5月10日

震災時、関東の関越自動車道におりまして直接の被害はありませんでしたが携帯電話など通じませんでした。
そんな時でもWindowsMobile機に入っていたSkypeだけは余裕で使用できましたのには少々驚きましたが、私の場合、Skypeで家族の安否確認がすばやくできました。
SkypeですらNetが使えるという大前提が必要ですが家族に居場所だけでも連絡するツールが欲しいと考えまして位置情報を伝えるアプリケーション的なものを自前で作成したいと思います。

大前提としてはやはりNetが使えること。
簡単に言いますと自宅に設置した自宅サーバーに位置情報を付加できる掲示板的なものを設置。
携帯またはスマートフォンにそれようのアプリを開発、導入する。
といった感じ。

非常時だけでなく、平常時は単なる掲示板くらいに使えれば良いかなと思います。

カテゴリー: Life

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です