大量の写真のバックアップ方法を模索している。
単純に外付けHDDにバックアップするような手段がいいのか?
はたまたクラウドのような外部バックアップがいいのか?
後者は容量が大きいと有償になる可能性あり。
ところで先日1年間無料ということで加入したPCDEPOのクラウドサービス、こちらは1Tまで使えるようで容量的には申し分ない。
1年以降は年7000円程度かかるようだが他のクラウドサービスより割り安なようです。
ここへバックアップも検討していますが、この手のクラウドサービス、規約に違法なファイルのアップロード時に消されるようなことが書いてある。
違法ファイルをアップロードすることはないが、これっていうのはファイルを検閲しているって事??
見られて困る写真はありませんが、どうなんでしょうか??
1ファイル毎に暗号化して保存しようか。
そこまでするメリットはあるのかな?
第34条(禁止事項)
- 会員は、本サービスの利用にあたり、次の行為(そのおそれのある行為を含みます。)を行わないものとします。
- (1) 第三者又は当社の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシー又は肖像権、その他権利を侵害する行為
- (2) 第三者又は当社への誹謗、中傷又は名誉若しくは信用をき損する行為
- (3) 第三者又は当社への詐欺又は脅迫行為
- (4) 第三者又は当社に不利益を与える行為
- (5) 無差別又は大量に受信者の意思に反してメール等を送信する行為
- (6) 本人の同意を得ることなく、第三者が嫌悪感を抱くメール等を送信する行為
- (7) わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信又は掲載する行為
- (8) 未成年者に対して閲覧させるにふさわしくない画像、データ等を送信若しくは表示する行為又は収録した媒体その他成人向けの商品等を販売若しくは配布する行為
- (9) 無限連鎖講(ネズミ講)を開設し又はこれを勧誘する行為
- (10) 本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段(いわゆるフィッシング及びこれに類する手段を含みます。)により第三者の個人情報を取得する行為
- (11) 第三者になりすまして本サービスを利用する行為(偽装をするためにメールヘッダ等の部分に細工を行う行為を含みます。)
- (12) 有害なコンピュータプログラム等を送信し又は第三者が受信可能な状態のまま放置する行為
- (13) 第三者若しくは当社の設備、当社の業務の運営又は第三者による本サービスの利用に支障を与える行為
- (14) 法令に違反する行為又は公序良俗に反する行為(暴力、売春、残虐、冒涜的な行為・発言等)
- (15) 前各号のいずれかに該当する行為が見られる情報又はデータ等の入手をリンクする等の手段によって容易にさせ、その行為を助長する行為
- (16) 他の会員の統計的な平均利用を著しく上回る大量の通信量やデータ蓄積量を継続して発生させ、当社あるいは第三者のネットワーク、ストレージに過大な負荷を与える行為
- (17) 会員がストレージに保存したデータを不特定多数に情報配信する行為
- (18) 本サービスを利用して他者へ再販売行為
- (19) 自己の管理下にある同居の家族以外の第三者に、本サービスの管理者権限(ID、パスワード等)を公開し、使用させる行為
- (20) その他当社が不適当と判断した行為
|