iPhone4(自分のは4Sでは無い)を、なんとかSIMなどによらないファクトリーアンロックしてみた。
目的はiPhoneをイオンの980円SIMで使うことと、ISDNなみに遅いSoftbankにパケ代を払うのが嫌になったからだ。
以前からSIMロック解除を検討していたがappleの牙城は高く自力でのアンロックは無理と思い専門の業者に人柱覚悟で依頼してみた。
海外業者と国内の業者がありますが、いろいろと便利な国内業者にしました。
あえて業者名は伏せますが検索すればすぐでてくるところです。
とくに面倒なことはなく、注文してお金を払うこと一週間。
アンロックできましたのメールが来ました。
海外版のiPhoneを買うよりはだいぶ安いです。
まだ、イオンのSIMでアクチベーションしてませんが、順調に行けばこれで晴れてDoCoMo回線(音声なしですが)でiPhoneを使うことができるようになります。
そう、アクチベーションする前にまだ1つやることがあるのです。
現状、iPhoneに入っている黒いSIMをどうするか?です。
理想は最低料金で利用するために黒SIMを普通のSIMに交換してもらって音声通話のみ手持ちの3G携帯で使う。
ですが、手数料のみで交換してくれるのか?
だめなら3G携帯に機種変更するか?でも、これだとまた2年しばりが・・・
とりあえず近所のSoftbankのお店に行って聞いてみることにします。
こうご期待!