SIGMA社のCanonマウント用のAPS-Cデジタル一眼用のレンズを何本かもっているのだが、今回USB Dockなるものを購入してみた。
ちょっとしたオタク気分が味わえるアイテムだ。
私が所有しているSIGMAのレンズでこUSB Dockに対応したレンズは
30mm F1.4 DC HSM
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
の2本。
USB Dockで出来る事はSIGMA社のWebで確認して頂きたい
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/usb.html
このUSB Dock色々な機能があります。
その中でも今回私がこのUSB Dockを購入したのは、メーカーにレンズやカメラのボディを郵送しなくては出来ないレンズ・ファームウェアのアップデートと合焦位置の調整が出来るということ。
それとやはり値段が安かったと言う事と、なにより機械いじりが好きと言うことが理由かなと思います。
メーカーの専門の職人さんのような制度は出せないと思いますがボチボチ遊んでみたいと思います。
余談ですが、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMを購入した後に18-200mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMが出まして、ちょっと悔しいです。
まだamazonやキタムラなどでも値段が出てないのだが、実売40,000円くらいなら買っちゃうかも。