Sony DSC-RX10

投稿者: | 2013年10月20日

デジタルガジェットの中でも私はデジタルカメラが好きでネットなど頻繁にチェックし、あれ欲しい、これ欲しいなど日々考えてるわけですが、知ってのとおり性能の良いデジタルカメラは高価です。
子供も生まれ良い写真を撮りたいと言うことでデジタル一眼を!と考えてるわけですが上を見るときりがなくどれが良いか迷ってしまう方も多いと思います。写真のプロでもあるまいしカメラ(主にレンズ)に何十万もかけることは出来ませんし。
自分の場合は普段のスナップにはSonyのRX100M2を使用していて画質も良いしほとんどの場合はこれで十分なのですが撮影シーンによってはデジイチが欲しいなぁーと思うことがありましてあれこれ思いを巡らしているわけであります。
別にSonyびいきではないが年末商戦用ラインナップ強化のためかSonyが元気です。
斬新なレンズスタイルカメラに始まりフルサイズのミラーレスカメラ、ネオ一眼というのでしょうかDSC-RX10など新製品が目白押しです。
まぁNikonなどもD5300など旧Nikonユーザーとしては物欲をくすぐられる製品を出しておりますが、今回私が注目するのはSonyのDSC-RX10です。
詳しくはメーカーサイトで
http://www.sony.co.jp/

Sonyの絵作りはうんぬんと言ったマニアックな話は置いておいて私の場合すでにRX100M2を所有しているので、高倍率はDSC-RX10でという運用が一番ベストな気がします。
なにかデジイチを買ったとしても高価なレンズななかなか買えないですしRX10なら性能も十分みたいだし同じメーカーなら操作系が似ていると思われるので使いかっても良いかなと。
ネックは値段、デジイチ入門機が買えるほど値段が高いということ。
悩ましいところです。

DSC-RX10の特徴などを簡単に紹介
撮影素子はRX100M2と同型の1型センサー。
レンズは22-200mm F2.8(35mm判換算)
EVF搭載
WiFi,NFC搭載

他にも機能満載ですが個人的には多少大きくなっても良いのでレンズが伸縮しないタイプならさらに良かったなぁと思いました。
まだ発売前なので幾らくらいの価格に落ち着くか分かりませんが実売7万円台なら買ってしまうかも。
発売は11/15、アマゾンでは116800円の値付けになってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です