環境構築1日目 17.3インチノートPC HDD→SSD換装

投稿者: | 2015年9月4日

買ったばかりなのにHDDをSSDに換装しました。
SSDモデルがあればよかったのですがSSDモデルは全体の構成がハイスペックで価格もたかく予算内に収まらないためHDDモデルで妥協することに。
大きさ的にはこんな感じです。
比較のために2.5インチのHDDを置いてみました。

mn173

キーは自分的には結構押しやすいです。

key

買ったばかりだがアップグレードする箇所はSSDとメモリである。
デフォの状態ではHDD500GB、mem8GBだ。
これをSSD240GB、mem16GBへとアップグレードする。
一応、購入前に検討していたスペックに近づく形である。

buy

まずは簡単なメモリ。
単純に裏蓋をはずし、新たに購入したDDR3L 8GBを追加するだけだ。
購入したものは
CFD-Panram ノート用 DDR3 1600 SO-DIMM 8GB 1枚組 CL11 LowVoltage(1.35v) D3N1600PS-L8G

ddr3l
同容量のものが量販店では1万くらいしたのでamazonで購入しました。

このノートPCはメモリを2枚刺すことができるタイプでもともと1枚8GBが入っているので合計16GB。
これ以上の拡張はできない。
前情報でわかっていたがデフォの状態で4GBx2枚とかでなくてよかった。
同じような事を考えている方はメモリスロットの空きがあるかどうか注意されたし。
最悪4GBx2を8GBx2みたいな形になりもともとの4GBx2枚が無駄になってしまう。

memslotmem
もともと1枚刺さっているので追加する。追加後は無事認識。

次にHDD、裏蓋を開けて分かったのだが、デフォの状態はSATA-2.5インチのHDDが搭載されている。

hddssd

私が新たに購入したSSDは同じくSATAの2.5インチタイプ。
SanDisk SSD Extreme PRO 240GB

10年保証って凄い!
SSDもここまで進化したのか!?
これを交換するわけであるがmSATAスロットがあるではないか!?
mSATAのSSDを購入していればSSD+HDDのツインドライブ?が構成できたのである。
まぁあとの祭りなんであきらめ予定通りHDD>SSD換装を開始。

物理的な交換作業はこのノートPCに関しては難なく行えそうである。
問題はOSの移行、再インストール。
この機種はリカバリ領域がHDD内にあるためインストールディスクのようなものがない。
よってHDDの内容をSSDへ複製する形になるだろう。

多少心配していたのだが取り越し苦労だったようでSanDiskが丁寧にマニュアルを用意してくれていた。
SSDをHDD-USB IFケーブルなどでノー

トPCに繋ぎSanDiskが推奨するツールでクローンを作成するだけで移行は終わった。
(次回もSanDiskを使いたい)
ものによってはMBRの修復みたいなことをする必要があるようだが、それも不要だった。

cloneusbhdd

after

結果は爆発的に早くなった。起動は10秒程度、めっちゃ早い。
初めHDDの状態で起動させた時、ちょっとCorei7にすれば良かったかななんて後悔したが一気に払拭された。
ぜんぜん十分じゃん!みたいな。
まだアプリが入ってないので最終的にどうなるか分からないが結構いい感じである。

取り外したHDDは他の事に流用せずバックアップとして保管しておく事にしました。
また、換装したSSDが240GBモデルなためアプリケーションを導入すると空きがあまりなくなることが予想されるので外付けのHDDかもしくはmSATAのデータ用の領域が必須と思われる。
屋内ならいろいろあるが仕事で使う場合に持って行く事ができないことがあるかもなので内蔵mSATAを最終的に500GBくらい増設したい。

今回のアップグレードには約2.1万くらいかかりましたので当初購入検討をしていた東芝のものと同じような価格になってしまった。
半分業務用なので良いだろうと自分に言い聞かせることにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です