仕事でeMobileのGL04PというLTEのWifiを使う機会があったので検討している方の参考になればと思いまして何点かメモしたいと思います。
顧客の要望で触る機会があったのですが、今回LTEで何をしたかったと言いますと、外出先からのデータ閲覧でございます。
すでにご存知の方もいるかと思いますがこのLTEの機器というか契約?ではVPNは使えません。
具体的にはYAMAHAのルーターとソフトウェアVPNであるYMS-VPN7で外出先から・・・したいとのことだったのですがやはり駄目でした。
IPSecはつながるけどパケットが流れない。何かフィルターされているようです。
YMS-VPN7でのIPSecが駄目だったのでPPTPも試して見ましたがこちらも駄目。
2年しばりで何とか活用したいとの要望で悩んだ挙句、どういあらsshのパケットは通過するようなのでsshトンネルでリモートデスクトップで何とか外出先からデータ参照できるような環境を構築することができました。
店頭のサービスマンにはグローバルIPを使うようなものは使えないと言われたらしいのですが、ちょっと違う気がします。
資料がないのでわかりませんが、LTEは特定の番号以上のポートをフィルターしているような気がします。