Nikon1とEos Mの室内撮り画質ちょっと比較
友人からEos Mを借りたのでNikon1 V3と簡単な画像比較をしてみたいと思います。 現在EosMはM3となってだいぶ進化していると思いますが同じM系として多少でも参考になればと思います。 まず簡単におさらい。 Ni… 続きを読む »
友人からEos Mを借りたのでNikon1 V3と簡単な画像比較をしてみたいと思います。 現在EosMはM3となってだいぶ進化していると思いますが同じM系として多少でも参考になればと思います。 まず簡単におさらい。 Ni… 続きを読む »
今週末の土曜日は今年幼稚園に入園した長男の初の運動会。 聞く話では代表園児何名かが走るリレーに出るそうである。 息子の晴れ舞台とあってばっちり写真を撮りたいところであるが使用するカメラで悩んでいる。 運動会に使えそうな私… 続きを読む »
梅雨もあけ晴れの日が多くなってきたのでSD Quattroの試験撮影をおこなった。良く遊びに行く近所の小さな川だ。撮影した日は今年もっとも暑いと言われ車の室外温度計では36度くらいをさしていた。午後3時前後で天気は晴れ。… 続きを読む »
デジタル一眼を含め何機種かデジタルカメラを保有しているが子供撮りに最適なデジカメには今だ出会えない。 現在所有しているデジカメはセンサーサイズの大きい順だと Nikon D600+レンズ数本 Sigma SD Quatt… 続きを読む »
昨日Sigmaより発売されたミラーレス一眼カメラ、Sigma SD Quattroを予約購入した。 Sigmaのメーカー製品webページ まだ液晶保護フィルムがないが試しに開梱、簡単にテスト撮影してみた。 なぜ買ったか?… 続きを読む »
Nikon1のVシリーズの新機種が出ない理由をNikon1の今後を憂う、いちNikon1ユーザーとして予想してみる。 (1)ディスコン Nikon経営陣がNikon1を止めようとしている。 大きなセンサーを搭載した新たな… 続きを読む »
D600およびNikon1 V1用の充電池であるEN-EL15の互換バッテリーが死んだ。 満充電しても20~30枚程度で使えなくなってしまうのと、もう1つは満充電しても残量ゲージが不安定。 安ものなので過度な期待はしてい… 続きを読む »
入園式に使用する前の予行練習としてディズニーランドで軽く撮影してみた感想。 まず心配していた重さ大きさについて 比較的軽いと思っていたが一脚・三脚など禁止のディズニーランドでの手持ち撮影は結構しんどかった。 大きさは特に… 続きを読む »
パナソニックの4KビデオカメラであるHC-VM980mを購入した。 自分的にはLumix DMC-G7で十分だと思うのだが、家族が使用するには操作性、携帯性に難がある。 長男の幼稚園の入園式もあることだし勢いでビデオカメ… 続きを読む »
先日Nikon1 V3を購入したがV3自体は発売から今年の4月で2年になろうとしている。そろそろV4が発表されるか? という声もあるが当のNikon様からは噂すらでてこないので、今後のNikon1が心配である… 続きを読む »