デジカメのお話し Nikon1を諦める
Nikon1のVシリーズの新型を待ち望んでいるが一向に出る気配がないので別の道を考える事にした。 私がNikon1に拘るのはすでにNikon D600で使用しているレンズがマウントアダプターで共有できるからであり、またD… 続きを読む »
Nikon1のVシリーズの新型を待ち望んでいるが一向に出る気配がないので別の道を考える事にした。 私がNikon1に拘るのはすでにNikon D600で使用しているレンズがマウントアダプターで共有できるからであり、またD… 続きを読む »
今更ながらMacMini(Late2012)の500GBのHHDをSSDに換装した。OSのアップグレードを繰り返すたびに重くなってアップアップしていたMiniちゃんを蘇生そして快適にするためである。 今回の換装はHDDの… 続きを読む »
人物以外の撮影サンプルを撮ることができたので参考にYoutubeにアップしました。 現在価格がかなり安価な感じになっているのでお買い得。 以下URLです。 https://www.youtube.com/watch?v=… 続きを読む »
9月に入っても遠方に台風が発生しているせいか天気が悪い日が続いているが、運動会の日は梅雨の晴れ間のように暑く天気が良かった。 検討編でお知らせしていた運動会であるが当日はNikonのD600+70-200mmと同社Nik… 続きを読む »
仕事で群馬方面に出かけたついでに帰り道途中少し足を延ばし碓氷峠の途中にある眼鏡橋によりSQ Quattroの試写を行った。 今回はちょうどDP2Merrillを車に積んであったのでFevoen同士の比較である。 RAWで… 続きを読む »
友人からEos Mを借りたのでNikon1 V3と簡単な画像比較をしてみたいと思います。 現在EosMはM3となってだいぶ進化していると思いますが同じM系として多少でも参考になればと思います。 まず簡単におさらい。 Ni… 続きを読む »
b-mobile高速定額の現状は、日中は500kpks程度。 夕方から夜12時過ぎくらいはクソ、100-200kbps。 夜中3時頃は爆速で30Mbpsとか出る、それとアップロードは一日を通して1~3Mbpsくらいは出る… 続きを読む »
今週末の土曜日は今年幼稚園に入園した長男の初の運動会。 聞く話では代表園児何名かが走るリレーに出るそうである。 息子の晴れ舞台とあってばっちり写真を撮りたいところであるが使用するカメラで悩んでいる。 運動会に使えそうな私… 続きを読む »
B-Mobileの高速定額SIMを使い始めて結構立つ。 テザリングも出来、そこそこ速度も出るしYoutubeも画質は荒くなるがなんとか見れるので、まずまず満足なのだがさらなる向上を目指し自前のProxyを利用する事にした… 続きを読む »
梅雨もあけ晴れの日が多くなってきたのでSD Quattroの試験撮影をおこなった。良く遊びに行く近所の小さな川だ。撮影した日は今年もっとも暑いと言われ車の室外温度計では36度くらいをさしていた。午後3時前後で天気は晴れ。… 続きを読む »