ダンス撮影機材のステップアップを考える1
昨日は子供の1年で一番大きなダンスイベントでした。 大きなイベントは夏とクリスマス時期にある。 私はもっぱら保護者の中の写真係りで、もともと自分の子供のチームの子たちを撮っていけのだけど最近は大きなイベントだと同じダンス… 続きを読む »
昨日は子供の1年で一番大きなダンスイベントでした。 大きなイベントは夏とクリスマス時期にある。 私はもっぱら保護者の中の写真係りで、もともと自分の子供のチームの子たちを撮っていけのだけど最近は大きなイベントだと同じダンス… 続きを読む »
ミラーレスへの移行を検証するにあたり早速先日購入したNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを持って、子供の運動会に挑んだ。 今までは動くものを撮影する場合はレフ機を持ち出していたのですが、結論から言えば… 続きを読む »
Nikon Z6のレンズはキットレンズのNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sしか所有していなかったのだが、小学生の子供の運動会用に表題のNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを購入した。→メーカ… 続きを読む »
前回の記事で軽く紹介しましたが半年くらい前にGoProHero4のSliverを購入しました。コストコで購入したのですが衝動買いです。利用用途は毎度おなじみですが子供撮り、決してアクションカム的な動画撮影するわけではあり… 続きを読む »
ここのところ新製品はKeyMissionシリーズのみで他社メーカーと比べるとちょっと元気がない感じのNikon様ですがNikon RumorsにNikon1 J6が来年のCP+で発表されるとの噂が記載されていた。 J5は… 続きを読む »
今となっては当たり前な機能としてデジカメに搭載されているスマホとのWiFi等での連携。 ひと昔前の一眼であるNikonD600には当然内蔵されていない。 オプションでNikon純正としてはNikon WU-1bという外付… 続きを読む »
Nikon1のVシリーズの新型を待ち望んでいるが一向に出る気配がないので別の道を考える事にした。 私がNikon1に拘るのはすでにNikon D600で使用しているレンズがマウントアダプターで共有できるからであり、またD… 続きを読む »
人物以外の撮影サンプルを撮ることができたので参考にYoutubeにアップしました。 現在価格がかなり安価な感じになっているのでお買い得。 以下URLです。 https://www.youtube.com/watch?v=… 続きを読む »
9月に入っても遠方に台風が発生しているせいか天気が悪い日が続いているが、運動会の日は梅雨の晴れ間のように暑く天気が良かった。 検討編でお知らせしていた運動会であるが当日はNikonのD600+70-200mmと同社Nik… 続きを読む »
仕事で群馬方面に出かけたついでに帰り道途中少し足を延ばし碓氷峠の途中にある眼鏡橋によりSQ Quattroの試写を行った。 今回はちょうどDP2Merrillを車に積んであったのでFevoen同士の比較である。 RAWで… 続きを読む »