audio-technica ステレオマイクロホン AT9941を購入
昨年Lumix DMC-G7(以下G7)を購入以来G7は主に動画を撮影している。 映像は十分な綺麗で満足しているのだが内蔵像マイクの音声が普通で悪くはないが主な撮影対象が子供ということで実家の親などにテレビなどの大画面で… 続きを読む »
昨年Lumix DMC-G7(以下G7)を購入以来G7は主に動画を撮影している。 映像は十分な綺麗で満足しているのだが内蔵像マイクの音声が普通で悪くはないが主な撮影対象が子供ということで実家の親などにテレビなどの大画面で… 続きを読む »
Nikon1 V1から大幅に進化したNikon1 V3のAF性能がどんなもんか調べるために向かってくる新幹線を撮影してみた。 本当はサッカー撮影でAFのテストを行いたいところなのだが、私の撮影対象が昨年部活動を卒業してし… 続きを読む »
Nikon1 V4の足音が聞こえて来るかというこの時期、Nikon1 V1+1Nikkor VR 70-300mmのAFの遅さに辛抱たまらなくなりついにNikon1 V3を買ってしまった。 買ったといっても中古です。 ち… 続きを読む »
1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6を購入後何回かテスト撮影を行ったので感想を述べたいと思います。 普段はサッカーやテニスなどのスポーツ撮りが多いのですが現在シーズンオフで機会がないので、小鳥や大… 続きを読む »
新年第一発目の高価な買い物。 Nikon1用の最高価格レンズ、1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6だ。 当方のボディーはNikon1 V1であるが早速使用感を書きたい。 小型であることはわかってい… 続きを読む »
仕事で地元から車で30分くらいのところにある長瀞を通る予定だったので少し早めに家を出てLumixG7での動作撮影テストを行った。 一応比較のためにNikon1V1でもパンケーキレンズ10mm/f2.8を取り付けて撮影。 … 続きを読む »
Nikon1で使用できるGPSユニットを入手した。 GP-N100 Nikon1 vシリーズのアクセサリーシューに取り付けられるタイプ。 私の場合はv1につけている。 アクセサリーシューを占有してしまうのはいただけないが… 続きを読む »
先日Limux DMC-G7にて姪の部活動のテニスの撮影を行った。 主に使用したレンズは中古で購入した100-300mmの LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-F… 続きを読む »
他に魅力的なカメラは色々あるが、ここにきて再びNikon1に対する物欲が増しつつある。 先日LumixのG7を購入したがマウントをNikonで絞ろうという事もあり再びNikon1を検討している。 G7はビデオカメラとして… 続きを読む »
手持ちの機材の範囲での比較だが最近導入したLimux DMC-G7(以下G7)と今まで甥と姪の部活動撮影にメインに使用してきたEOS Kiss X7(以下X7)との望遠撮影の比較をしてみた。新モデルと旧モデルということで… 続きを読む »