最強の子供撮りデジカメを求めて2016年夏
デジタル一眼を含め何機種かデジタルカメラを保有しているが子供撮りに最適なデジカメには今だ出会えない。 現在所有しているデジカメはセンサーサイズの大きい順だと Nikon D600+レンズ数本 Sigma SD Quatt… 続きを読む »
デジタル一眼を含め何機種かデジタルカメラを保有しているが子供撮りに最適なデジカメには今だ出会えない。 現在所有しているデジカメはセンサーサイズの大きい順だと Nikon D600+レンズ数本 Sigma SD Quatt… 続きを読む »
Evernoteの規約変更に伴い、クラウドメモ環境を一度見直すことにした。 私の利用形態は簡単なテキストメモ程度。 PC、モバイルなど複数の端末でメモの共有と一元化の為にevernoteが一番手間なく出来るのでなんとなく… 続きを読む »
昨日Sigmaより発売されたミラーレス一眼カメラ、Sigma SD Quattroを予約購入した。 Sigmaのメーカー製品webページ まだ液晶保護フィルムがないが試しに開梱、簡単にテスト撮影してみた。 なぜ買ったか?… 続きを読む »
以前インストールに挫折したclipbucket2.8のインストールを再度行った。 以前の記事(https://www.k2-y.com/archives/1989) clipbucketのバージョンも少し上がって2.8.… 続きを読む »
右でも左でもMouseDownイベントは発生する。 If IsContextualClick then //処理 end if みたいな感じで右クリックされたことを検出できる。
Function MouseDown(x As Integer, y As Integer) As Boolean という感じで座標はx,yで得ることができるがRowやColがズバリ取得できない Row、Colは &nb… 続きを読む »
簡単なことだけど msgbox(“Hello”) とするとOKボタンしか表示されない。 これをOKとかCanncelとかのボタンを付けて戻り値を得るには? 英語のドキュメントを検索したら簡単に見つ… 続きを読む »
Nikon1のVシリーズの新機種が出ない理由をNikon1の今後を憂う、いちNikon1ユーザーとして予想してみる。 (1)ディスコン Nikon経営陣がNikon1を止めようとしている。 大きなセンサーを搭載した新たな… 続きを読む »
防犯のためにIODATA製のネットワークカメラTS-WLC2を購入した。 この機種に決めたのは色々な製品があるが比較的高機能で安価であったからだ。 SDメモリに保存できる事と赤外線のLEDを搭載している事が私のニーズにマ… 続きを読む »
D600およびNikon1 V1用の充電池であるEN-EL15の互換バッテリーが死んだ。 満充電しても20~30枚程度で使えなくなってしまうのと、もう1つは満充電しても残量ゲージが不安定。 安ものなので過度な期待はしてい… 続きを読む »