屋内ダンス、子供撮り用 私のビデオカメラ紹介
題名をビデオカメラ紹介としているけど子供のダンス動画撮影用としてビデオカメラでは無く私はいわゆるネオ一眼であるSONYのRX10M2を使用している。なぜRX10M2を選んだのか理由は簡単だ。24-200mm f2.8のレ… 続きを読む »
題名をビデオカメラ紹介としているけど子供のダンス動画撮影用としてビデオカメラでは無く私はいわゆるネオ一眼であるSONYのRX10M2を使用している。なぜRX10M2を選んだのか理由は簡単だ。24-200mm f2.8のレ… 続きを読む »
SATA規格でSSDとしては現在は速くはないけど、写真の管理のために冗長性と速度を両立するためにQNAP制のPCでも使用できるRAIDユニットを購入してみた。取りあえずCurcialの2TBのSSDを2… 続きを読む »
Z6をNikonダイレクトで購入したときに付与されたポイントで同じくNikonダイレクトでNikon製の64GBのXQDカードを購入したが、追加でINDMEM XQDカードの128GBを購入して使っている。 Z6発売当初… 続きを読む »
postgresqlのインストールなどの説明は省略します。私の場合はUbuntu20.04LTSを使用していますが以前16.04LTSでも同様の操作で出来たので他のバージョンでも問題ないかもです。 1.md… 続きを読む »
さてZ9とα9II+レンズの費用面を見てみよう Nikon Z9は最安値\628,500、sonyの組み合わせだとα9II \380,000くらい、レンズ \103,000くらいで合計約50万である。 中古にした為SON… 続きを読む »
Nikonのカメラ以外でまずはcanonにするとしたらミラーレスだと予算的にはR6かR7あたりでレンズはEFマウントのレンズをアダプタを使用する事なる。 まぁ結構高い。 レンズは中古としても40万~、R6なら50万~コー… 続きを読む »
もっと良い写真を撮りたいという事で機材をステップアップしたいと言う話。私のカメラの被写体は子供、家族、近しい親戚などの人物。基本的には思い出の記録。子供撮りのパターンが多く学校行事、主に運動会やマラソン大会のような野外行… 続きを読む »
昨日は子供の1年で一番大きなダンスイベントでした。 大きなイベントは夏とクリスマス時期にある。 私はもっぱら保護者の中の写真係りで、もともと自分の子供のチームの子たちを撮っていけのだけど最近は大きなイベントだと同じダンス… 続きを読む »
ミラーレスへの移行を検証するにあたり早速先日購入したNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを持って、子供の運動会に挑んだ。 今までは動くものを撮影する場合はレフ機を持ち出していたのですが、結論から言えば… 続きを読む »
Nikon Z6のレンズはキットレンズのNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sしか所有していなかったのだが、小学生の子供の運動会用に表題のNIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VRを購入した。→メーカ… 続きを読む »